食材について
皆大好き、お米。
日本人と言えば、昔から白米が文化ですよね。
農耕が始まった時代よりそれは受け継がれ、数あるブランドが作られてきました。
今回はそのお米を、糖質カットのできる炊飯器で炊いたら血糖値はどうなるのかを見てみましょう。
※炊飯器メーカーは非公開とします(個別対応方式を取らせて頂きます)
白米
250g
基準としてはお茶碗一杯が200gとされていますが、大盛りでは多すぎるし一般的ではなくなる為、
統計的目線からちょい足しによる、250gにしました。
これよりも少なければグラフは下がりますし、逆に多ければ上がる事の傾向は予測ができます。
そして今回の測定対象は4種類になります。
①糖質オフ炊飯白米
②通常炊飯白米
③サラシア茶摂取後の通常炊飯白米
④サラシア茶摂取後の糖質オフ炊飯白米

さすがに見た目は同じですが、味の方は言われないと分からないレベルです。
炭水化物(単糖当量)208g。
脂質2g。
たんぱく質15g。
さて結果はというと・・・
コメント