身体の内側からきれいになる
身体の内側からきれいになりましょう。
こんな言葉があります。
心身一如。
これは心と身体は一体であって分けることはできないという考え方なんですね。
顔などの肌の表面に異常が出た時に、体の内側のどこに影響が出ているのかというを知っていきましょう。
外側に異常が出た時は、内側のどこかに影響を及ぼしている
例えば、五行説から説いた時に、
目の周りなどの顔の半分から上にシミなどが目立ってきますと、”肝”になりますので肝臓の弱りという兆候を掴むことができます。
口の周りなどの顔の半分から下に吹出物や湿疹などが目立ってきますと、”脾”になりますので、胃腸に何か不調があるのかと理解できますし、胃の不調の多くはストレスが挙げられますので、そういった兆候を掴むことができていきます。
肌に影響を及ぼす紫外線
シワやシミが出来てくるのは顔が最も多いですが、これは光を最も受けやすいからということに繋がってきます。
光老化という言葉は聞いたことがあるでしょうか。その中でも紫外線について簡単に説明しますね。
まず紫外線の全体像を図にまとめました。

波長が短い程、人体に強い影響があるんです。
こう見るとたくさんあるように思えますが、実際に影響があるのは赤色の部分にある紫外線A波、B波になるんですね。
通称、UVーAとUVーBです。
シワやシミの出来るメカニズム
そして皮膚の断面図がこちらになります。
コメント