2025年5月06日 PM1時リニューアル予定。2024年6月よりリニューアル中です。

セルフメディケーション

和漢薬膳#9 -冷え性でお悩みのあなたへ-

東洋医学で考える冷えの歴史

冷えというと冬場などの寒い時期を思い浮かべそうですが、夏場でもエアコンの効いた室内でも辛いものがあります。

一年を通して冷えというのは悩みの付き物であるということが言えます。

また女性ならではというと、そうではありません。
近年では男性でも冷え性で悩む方も増えてきております。

冷えについては実は歴史があるんですね。

今から約1800年前に張仲景によって書かれた治療法をまとめた書物があります。

それは黄帝内径と並ぶ、中医学四大経典の一つでもあるんですね。

それを、

続きを読むにはログインが必要です。

ログインはこちら / 会員登録はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP